町長の部屋 11月9日号
中学生模擬議会
中学生模擬議会が開かれ、3つの中学校の代表14名が町会議員に扮し、本番さながらの議会が展開された。
質問事項は、「循環型農業、人口減少、高齢化、中学校統合、デマンドタクシー、文化交流館ふみの森もてぎ、雇用」など多岐にわたったが、なかなか鋭いものもあり、私も汗だくになりながら回答させて頂いた。
前日、回答を作りながら感じたことは、「中学生もこんなにも町の事を考えてくれているんだなー」ということだ。また、中学生の町を愛する純粋な気持ちにも本当に感動させられた。
彼らの夢や希望を現実のものとできるよう、私自身がもっと頑張らなければならないと強く思ったものだ。
質問事項は、「循環型農業、人口減少、高齢化、中学校統合、デマンドタクシー、文化交流館ふみの森もてぎ、雇用」など多岐にわたったが、なかなか鋭いものもあり、私も汗だくになりながら回答させて頂いた。
前日、回答を作りながら感じたことは、「中学生もこんなにも町の事を考えてくれているんだなー」ということだ。また、中学生の町を愛する純粋な気持ちにも本当に感動させられた。
彼らの夢や希望を現実のものとできるよう、私自身がもっと頑張らなければならないと強く思ったものだ。

町を想ったすばらしい質問の数々

汗だくで回答する私
参考リンク
お問合せ先
- 企画課 広報情報係
- TEL: 0285-63-5616
- FAX: 0285-63-0459