町長の部屋 11月30日号
福田知事への要望書提出
栃木県町村会を代表して、野木町真瀬町長と共に福田知事に来年度の施策と予算の要望を行った。
項目は「空き家対策」「イノシシの捕獲強化策」「道路整備の促進」など14項目に上ったが、11名の県内町長さん方とこの要望書をまとめるにあたっては、活発な論議が交わされている。
結論から言えば、どの町長さんも「これからもっとも大切な施策は教育と人材育成ではないか」ということであった。それこそが政治、行政の今後の最も重大な課題であり、結論が出るのが20年後30年後、いや50年後であるからこそ、今やらなければならないのではないかということだ。
知事さんがお忙しい中にもかかわらず、熱心に私たちの意見に耳を傾けてくれたのには感激した。
項目は「空き家対策」「イノシシの捕獲強化策」「道路整備の促進」など14項目に上ったが、11名の県内町長さん方とこの要望書をまとめるにあたっては、活発な論議が交わされている。
結論から言えば、どの町長さんも「これからもっとも大切な施策は教育と人材育成ではないか」ということであった。それこそが政治、行政の今後の最も重大な課題であり、結論が出るのが20年後30年後、いや50年後であるからこそ、今やらなければならないのではないかということだ。
知事さんがお忙しい中にもかかわらず、熱心に私たちの意見に耳を傾けてくれたのには感激した。

栃木県町村会を代表して要望書を提出しました

熱心に私たちの意見に耳を傾けてくれた福田知事
参考リンク
お問合せ先
- 企画課 広報情報係
- TEL: 0285-63-5616
- FAX: 0285-63-0459