町長の部屋 12月17日号
母と干し柿
母がぼやいている。「こんな暖かい冬では干し柿ができない。」母は、冬になると渋柿の皮をむいて軒下につるし、白い粉が柿の表面を覆うのを楽しみにしている。しかし、今年のような暖冬ではカビが発生してうまくできないのだという。そういえば、今年は町の中でも軒先に干し柿をつるしている光景に出合わない。
ただし、私が見ているところでは、母は干し柿が好きというよりも、作る過程とできた干し柿をほかの人に食べていただいて喜んでくれるのを楽しみにしているのだと思う。
干し柿はカリウム、カロテンが豊富で高血圧、むくみ、便秘、二日酔い、風邪などに効能がある事が知られている。
天気予報によれば今日あたりから師走の寒さに戻りそうだ。母が干し柿作りを始める日が、もうすぐきそうだ。
ただし、私が見ているところでは、母は干し柿が好きというよりも、作る過程とできた干し柿をほかの人に食べていただいて喜んでくれるのを楽しみにしているのだと思う。
干し柿はカリウム、カロテンが豊富で高血圧、むくみ、便秘、二日酔い、風邪などに効能がある事が知られている。
天気予報によれば今日あたりから師走の寒さに戻りそうだ。母が干し柿作りを始める日が、もうすぐきそうだ。

河井の長寿干し柿はおいしい
参考リンク
お問合せ先
- 企画課 広報情報係
- TEL: 0285-63-5616
- FAX: 0285-63-0459