町長の部屋 2月2日号
土井国土交通副大臣の車座ふるさとトーク
道の駅もてぎで「国土交通省土井副大臣による車座ふるさとトーク」が行われた。政府の閣僚が直接地方に出て住民と意見交換をするという企画だ。今回は、道の駅をテーマとした座談会で、道の駅もてぎに関係している10名の町民が出席した。
住民からは副大臣に向けて、野菜売り場や駐車スペースの拡張、商工業者との連携、農業後継者の育成、子ども用屋内施設の併設、女性の活躍の場作り、防災機能の充実、道路網の整備など「道の駅を多機能化することによりさらに大きな地域の拠点に成長させたい。そのために国も力を貸して欲しい」という意見が出された。そうした声に、副大臣も一つ一つ丁寧にお答えくださった。
傍聴させていただいた私も、大変勉強させられた座談会であった。
住民からは副大臣に向けて、野菜売り場や駐車スペースの拡張、商工業者との連携、農業後継者の育成、子ども用屋内施設の併設、女性の活躍の場作り、防災機能の充実、道路網の整備など「道の駅を多機能化することによりさらに大きな地域の拠点に成長させたい。そのために国も力を貸して欲しい」という意見が出された。そうした声に、副大臣も一つ一つ丁寧にお答えくださった。
傍聴させていただいた私も、大変勉強させられた座談会であった。

土井国土交通副大臣と

参加された皆さん
参考リンク
お問合せ先
- 企画課 広報情報係
- TEL: 0285-63-5616
- FAX: 0285-63-0459