町長の部屋 2月12日号
子どもたちの町を想う気持ちが素晴らしい
逆川小学校6年生の総合学習「ふるさとの良さを発信しよう」の総まとめの授業を参観させて頂いた。研究機関の「2040年の茂木町の人口はおよそ8000人となり、将来消滅する可能性がある」と言う発表に危機感を感じた子どもたちが、町の現状を調査した上で自分たちも町おこしのアイディアを出し、なんとか茂木町の再生につなげたいという授業であった。
町おこしのアイディアは4つ。「ご当地食材のスウィーツ」、「アニメによる町おこし」、「人とアイディア募集」、「B級グルメで地産地消」。全てが、内容もプレゼンも素晴らしく感動させられた。
私はこの発表を、まずは役場職員に聴かせ、その後は茂木町ケーブルテレビを通じて全町民向けに放映したいと思っている。ともかく素晴らしい発表であった。
子どもたちはもちろん、指導に当たられた先生にも大きな拍手を送りたい。
町を想う子どもたちの強い気持ちに涙が出る思いだった。
町おこしのアイディアは4つ。「ご当地食材のスウィーツ」、「アニメによる町おこし」、「人とアイディア募集」、「B級グルメで地産地消」。全てが、内容もプレゼンも素晴らしく感動させられた。
私はこの発表を、まずは役場職員に聴かせ、その後は茂木町ケーブルテレビを通じて全町民向けに放映したいと思っている。ともかく素晴らしい発表であった。
子どもたちはもちろん、指導に当たられた先生にも大きな拍手を送りたい。
町を想う子どもたちの強い気持ちに涙が出る思いだった。

元気いっぱい逆川小学校6年生!

素晴らしい発表でした
参考リンク
お問合せ先
- 企画課 広報情報係
- TEL: 0285-63-5616
- FAX: 0285-63-0459