町長の部屋 2月16日号
道の駅 思川
「道の駅もてぎ」は、本当に多くの皆さんにご利用いただいて、ありがたく思っている。ところで、県内には頑張っている道の駅が多くある。例えば、小山市の「道の駅 思川」。先日、公用の帰りに視察も兼ねて立ち寄ってみたが、大型バスが何台も止まり、駐車場はほぼ満杯。道の駅の店内も多くの人でにぎわっていた。
ここでは地元農産物はもちろん、イチゴやハト麦の加工品などの思川ブランドを立ち上げて地元商品の品ぞろいも豊富だ。また、体験教室なども数多く実施して好評を博している。さらに、月に一度、会報を出して、イベント情報などの発信にも積極的だ。本当に素晴らしく感心させられる。茂木町でも見習うべきことが多い。
これからも、県内の道の駅が互いに切磋琢磨し、また協力し合って道の駅の振興を図っていければと思う。
ここでは地元農産物はもちろん、イチゴやハト麦の加工品などの思川ブランドを立ち上げて地元商品の品ぞろいも豊富だ。また、体験教室なども数多く実施して好評を博している。さらに、月に一度、会報を出して、イベント情報などの発信にも積極的だ。本当に素晴らしく感心させられる。茂木町でも見習うべきことが多い。
これからも、県内の道の駅が互いに切磋琢磨し、また協力し合って道の駅の振興を図っていければと思う。

「道の駅もてぎ」にぜひお越しください!
参考リンク
お問合せ先
- 企画課 広報情報係
- TEL: 0285-63-5616
- FAX: 0285-63-0459