町長の部屋 2月19日号
ふみの森もてぎ芽吹きのつどいオープン半年前祭
「ふみの森もてぎ 芽吹きのつどい オープン半年前祭」が開催され、栃木県立美術館長の宇田貞夫氏にご講演をいただいた。また、車座ワークショップも行われ、コーディネーターとして慶應義塾大学講師の太田剛氏に前回に引き続きお世話になった。
お忙しい中、講演を引き受けてくださった宇田館長は、茂木町出身で、栃木県教職員として奉職し、宇都宮高校長を最後に退職なされた。その後、請われて栃木県立美術館の館長職に就いたが、現在も栃木県の文化振興に大変な活躍をされている方である。「ふみの森もてぎ」の建設にあたっては、ギャラリーなどについての貴重なアドバイスをたくさん頂いた。オープン後の企画展などについて、今後もお世話になりたいと思っている。講演については、私自身は公務のため最後まで拝聴できなかったが、聞いた範囲では、内容も良かったが話の組み立て方が誠に理路整然として数式を解き明かすようであり、さすが数学の教師と妙な所で感心させられた。
お二人に心より感謝したい。
お忙しい中、講演を引き受けてくださった宇田館長は、茂木町出身で、栃木県教職員として奉職し、宇都宮高校長を最後に退職なされた。その後、請われて栃木県立美術館の館長職に就いたが、現在も栃木県の文化振興に大変な活躍をされている方である。「ふみの森もてぎ」の建設にあたっては、ギャラリーなどについての貴重なアドバイスをたくさん頂いた。オープン後の企画展などについて、今後もお世話になりたいと思っている。講演については、私自身は公務のため最後まで拝聴できなかったが、聞いた範囲では、内容も良かったが話の組み立て方が誠に理路整然として数式を解き明かすようであり、さすが数学の教師と妙な所で感心させられた。
お二人に心より感謝したい。

講演「文化の力」宇田貞夫氏(第1部)

多くの方が参加されました

太田剛氏をお招きしてワークショップを開催(第2部)
参考リンク
お問合せ先
- 企画課 広報情報係
- TEL: 0285-63-5616
- FAX: 0285-63-0459