町長の部屋 3月3日号
那須烏山市の「鮭ほぐし」弁当
JR東日本と那須烏山市が、那珂川のサケを素材にした弁当を開発した。那珂川のサケは原則、繁殖と調査以外の捕獲が禁止されている。今回は、特別、地元漁協の許可を得て、昨秋に捕獲したサケを使用したという。
那珂川のサケをフレークにして使用した「鮭おにぎり」。私も大谷市長さんから頂戴して試食させていただいたが、なかなかの美味である。那須烏山市の名物弁当になる可能性ありとみた。お弁当の包装紙に「烏山の和紙」を使用しているのにも感心した。
おにぎりや、いなり寿司などの入った「鮭ほぐし」弁当は、ひとつ800円で、3月9日までの期間限定で、宇都宮駅構内で販売されている。
那珂川のサケをフレークにして使用した「鮭おにぎり」。私も大谷市長さんから頂戴して試食させていただいたが、なかなかの美味である。那須烏山市の名物弁当になる可能性ありとみた。お弁当の包装紙に「烏山の和紙」を使用しているのにも感心した。
おにぎりや、いなり寿司などの入った「鮭ほぐし」弁当は、ひとつ800円で、3月9日までの期間限定で、宇都宮駅構内で販売されている。

鮭ほぐし弁当

中はこんな感じです
参考リンク
お問合せ先
- 企画課 広報情報係
- TEL: 0285-63-5616
- FAX: 0285-63-0459