町長の部屋 5月10日号
とちの環県民会議の「エコポエム」集
「とちの環県民会議」は地球温暖化防止活動に取り組みながら栃木県の環境問題に取り組む団体だ。ここでは、毎年、小・中・高校生からエコロジーの心を詩に歌いあげるエコポエムを募集していて多数の応募があるのだが、この度、7年間の優秀作品をまとめ上げた「エコポエム」を刊行した。
休日にじっくり読ませていただいたが、どの作品も素晴らしく感動させられた。子どもたちがエコというテーマをよく理解した上で環境に積極的に取り組もうとしている事が伺える。なにより、表現力と訴える力の強さには驚かされた。
小・中・高校生でさえもこんなに真剣に考えてくれている環境問題に、行政に携わる私たちが漫然と構えていてよいはずがないと改めて思い知らされた。
休日にじっくり読ませていただいたが、どの作品も素晴らしく感動させられた。子どもたちがエコというテーマをよく理解した上で環境に積極的に取り組もうとしている事が伺える。なにより、表現力と訴える力の強さには驚かされた。
小・中・高校生でさえもこんなに真剣に考えてくれている環境問題に、行政に携わる私たちが漫然と構えていてよいはずがないと改めて思い知らされた。

エコポエム
参考リンク
お問合せ先
- 企画課 広報情報係
- TEL: 0285-63-5616
- FAX: 0285-63-0459