町長の部屋 5月25日号
保健環境委員会が開催された
保健環境委員会が開催された。地区の委員の皆さまには、今年も町の環境美化のためにお骨折りをいただくことになるが、まずは、心より感謝申し上げたい。
ところで、昨年度の茂木町における不法投棄の状況であるが、町への通報件数は30件。内容は、テレビ、洗濯機、冷蔵庫などの家電製品や古タイヤ、建築廃材などである。
私は以前から主張しているのだが、リサイクル法により義務付けられている家電の回収費用については、物品の購入時に払い込み、それを証明する書類やシールを発行、廃棄処分の折にはそうした証明書などを提示すればできるようにするという方法にするべきだと思っている。不法投棄の原因は処分時にかかる経費を払うのが嫌だという理由が圧倒的だからだ。
いずれにしても、警察のご指導を仰ぎながら、町民のご協力を得て「不法投棄のない、できない、美しい茂木町づくり」を実現したい。
ところで、昨年度の茂木町における不法投棄の状況であるが、町への通報件数は30件。内容は、テレビ、洗濯機、冷蔵庫などの家電製品や古タイヤ、建築廃材などである。
私は以前から主張しているのだが、リサイクル法により義務付けられている家電の回収費用については、物品の購入時に払い込み、それを証明する書類やシールを発行、廃棄処分の折にはそうした証明書などを提示すればできるようにするという方法にするべきだと思っている。不法投棄の原因は処分時にかかる経費を払うのが嫌だという理由が圧倒的だからだ。
いずれにしても、警察のご指導を仰ぎながら、町民のご協力を得て「不法投棄のない、できない、美しい茂木町づくり」を実現したい。

一般廃棄物の不法投棄 (不法投棄者と関係する証拠物件が発見、警察により犯人特定に至りました)

不法投棄現場 (置いた業者を特定し指導、業者が撤去しました)
参考リンク
お問合せ先
- 企画課 広報情報係
- TEL: 0285-63-5616
- FAX: 0285-63-0459