町長の部屋 7月7日号
栃木県道の駅首長懇談会
「栃木県道の駅首長懇談会」が那須町で開催され、関係する県内の首長が一堂に会した。
現在、県内の道の駅は23を数えるが、今年10月には益子町「道の駅 ましこ」がオープンする。また、那須烏山市でも計画中だ。県内には、いわゆる「メガ道の駅」と呼ばれ売り上げが10億円を超える道の駅が3駅ある。「道の駅 どまんなかたぬま」「道の駅 しもつけ」「道の駅 思川」で、われわれがこの3駅から学ぶことは多い。
懇談会会長である佐野市の岡部市長さんより、「個々の道の駅のレベルアップを図ることも大切だが、県内の道の駅が結束して、栃木県の観光やまちづくりに貢献することも考えていかなければならない」という、貴重な言葉をいただいた。
出席した首長にとって、大変有意義な会議であったと思う。
現在、県内の道の駅は23を数えるが、今年10月には益子町「道の駅 ましこ」がオープンする。また、那須烏山市でも計画中だ。県内には、いわゆる「メガ道の駅」と呼ばれ売り上げが10億円を超える道の駅が3駅ある。「道の駅 どまんなかたぬま」「道の駅 しもつけ」「道の駅 思川」で、われわれがこの3駅から学ぶことは多い。
懇談会会長である佐野市の岡部市長さんより、「個々の道の駅のレベルアップを図ることも大切だが、県内の道の駅が結束して、栃木県の観光やまちづくりに貢献することも考えていかなければならない」という、貴重な言葉をいただいた。
出席した首長にとって、大変有意義な会議であったと思う。

道の駅もてぎ(春)

道の駅もてぎ(夏)

SLと道の駅もてぎ

道の駅もてぎの新施設 バウム工房ゆずの木
参考リンク
お問合せ先
- 企画課 広報情報係
- TEL: 0285-63-5616
- FAX: 0285-63-0459