町長の部屋 10月27日号
河川清掃ボランティア
日曜日、町民の皆さんのご協力を得て河川清掃が行われた。私の町内でも、朝6時から草刈り機や鎌などを持ち寄って、河川の高水敷きに繁茂した雑草やゴミを取り払った。ご参加いただいた町民の皆さんには心から感謝したい。
ただし、河川改修で作られた高水敷きの排水の溝が、今やほとんど機能せず、そこにたまった雨水や下水が、ボウフラの発生や雑草が生える原因にもなっているのには閉口した。真岡土木事務所には何年も前から改修を要望しているのだが、いまだに有効な処置がされずに放置されたままでいる。この事が町民の作業に大きな負担となっているのだ。今後も町民の皆さんにボランティア活動を継続していただくためにも、真岡土木事務所には早急な対応をお願いしたいと思っている。
ただし、河川改修で作られた高水敷きの排水の溝が、今やほとんど機能せず、そこにたまった雨水や下水が、ボウフラの発生や雑草が生える原因にもなっているのには閉口した。真岡土木事務所には何年も前から改修を要望しているのだが、いまだに有効な処置がされずに放置されたままでいる。この事が町民の作業に大きな負担となっているのだ。今後も町民の皆さんにボランティア活動を継続していただくためにも、真岡土木事務所には早急な対応をお願いしたいと思っている。

早朝より多くの方にご参加いただきました

やっと刈り取った跡もこんな具合

今やほとんど機能しない高水敷きの排水溝
参考リンク
お問合せ先
- 企画課 広報情報係
- TEL: 0285-63-5616
- FAX: 0285-63-0459