町長の部屋 11月2日号
第5回もてぎ里山ウォーク大会
第5回もてぎ里山ウォーク大会が開催され、約1,300人の皆さんにご参加いただいた。今年は5キロ、12キロ、18キロ、30キロの4コースが設定された。私も12キロコースに参加し、同行者と話をしながらのんびりと歩いたが、3時間ほどで完歩することができた。前日までは景色を楽しみたいなどと考えていたが、いざ本番になると、道路の傷み具合や畑の作物のでき、参加者へのおもてなしなどが気にかかり、「秋の里山の美しさを楽しみながら」というまでにはいかなかった。一種の職業病のようなものだが、そんな自分が少し悲しい気もした。ただ、同じコースを歩いた水沼副町長が、日頃の運動不足がたたり後半になってひどくバテていたのだが、その様子を横目で見て優越感に浸れたのは良かったと思う。
なお、参加者のアンケートの結果からは非常に喜んでいただけた大会であったことが伺われるが、町としては、今年の反省の上に立って来年はさらに楽しい大会にしていきたいと思っている。
なお、参加者のアンケートの結果からは非常に喜んでいただけた大会であったことが伺われるが、町としては、今年の反省の上に立って来年はさらに楽しい大会にしていきたいと思っている。

スタート!

前半は余裕な様子の水沼副町長ピース姿

紅葉がきれいでした(道の駅もてぎ付近)
参考リンク
お問合せ先
- 企画課 広報情報係
- TEL: 0285-63-5616
- FAX: 0285-63-0459