町長の部屋 12月7日号
柿の里河井の高級干し柿「長壽柿」
「柿の里 河井」には約750本の蜂屋柿が植えられている。今年もまずまずの出来で、道の駅もてぎでは生柿と干し柿にされたものが売られている。
その柿の里が、来年1月から140組限定で10個入り一箱5,000円という高級干し柿を発売すべく準備を進めている。
この度、試食を兼ねて見本品が私のもとに届いた。桐箱入りで表には河井八幡宮にまつわる物語から命名した「長壽柿」の和紙が張られている。中を開けると、大粒の干し柿が2列に5個ずつ、きれいに並んでいた。早速、職員と一緒に試食をさせていただいたが、まさに「柿の甘さここに極まれり」の味覚であった。聞けば糖度は66%にも上るという。「うまい」「おいしい」などという陳腐な言葉では形容しきれない味わいに、全員、押し黙ったままだった。このおいしさは、食べたものでないとわからないだろう。
来年1月の発売が、今から楽しみだ。
その柿の里が、来年1月から140組限定で10個入り一箱5,000円という高級干し柿を発売すべく準備を進めている。
この度、試食を兼ねて見本品が私のもとに届いた。桐箱入りで表には河井八幡宮にまつわる物語から命名した「長壽柿」の和紙が張られている。中を開けると、大粒の干し柿が2列に5個ずつ、きれいに並んでいた。早速、職員と一緒に試食をさせていただいたが、まさに「柿の甘さここに極まれり」の味覚であった。聞けば糖度は66%にも上るという。「うまい」「おいしい」などという陳腐な言葉では形容しきれない味わいに、全員、押し黙ったままだった。このおいしさは、食べたものでないとわからないだろう。
来年1月の発売が、今から楽しみだ。

10個入り一箱5,000円という高級干し柿おいしくいただきました
参考リンク
お問合せ先
- 企画課 広報情報係
- TEL: 0285-63-5616
- FAX: 0285-63-0459