町長の部屋 12月22日号
冬至にはユズ湯とカボチャ
昨日は「冬至」。1年のうちでもっとも日照時間が短い日でした。今日からは徐々に日が長くなり、「冬至」を境に運気は上昇に向かうとされています。また、「冬至」にはユズ湯に浸かり体を清めて邪気を払い、その上でカボチャを食べるとさらに運気が良くなるとの伝えがあります。
私も昨日は、道の駅もてぎで買ってきたユズを丸ごと浮かべた湯船浸かり、その後、夕食に甘く煮たカボチャをいただきました。
これで運がつくこと間違いなし。ジャンボ宝くじでも買ってみようかと思っているところです。
私も昨日は、道の駅もてぎで買ってきたユズを丸ごと浮かべた湯船浸かり、その後、夕食に甘く煮たカボチャをいただきました。
これで運がつくこと間違いなし。ジャンボ宝くじでも買ってみようかと思っているところです。

カボチャの煮つけ

ユズ湯であったまりました!
参考リンク
お問合せ先
- 企画課 広報情報係
- TEL: 0285-63-5616
- FAX: 0285-63-0459