町長の部屋 2月6日号
豆まき
2月3日、節分のこの日。私は、まずは役場内で職員を鬼に見立て豆をまきました。次に、道の駅もてぎに出向いて各売り場に豆をまき、そして、本番の八雲神社の節分講に参加。神殿に参内し儀式を収めた後に、境内に集まっていた多くの人たちに豆とたくさんの供物をまきました。最後は帰宅後、家内が用意してくれた升の中に入った福豆を、家中にまいたのでした。
鬼はー外、鬼はー外。福は内、福は内。
無病息災、家内安全、商売繁盛、町民の幸福、町の発展。いろんな思いを込めて、大きな声で、豆をまかせていただきました。
今年一年が良い年でありますように。
鬼はー外、鬼はー外。福は内、福は内。
無病息災、家内安全、商売繁盛、町民の幸福、町の発展。いろんな思いを込めて、大きな声で、豆をまかせていただきました。
今年一年が良い年でありますように。

鬼は外、福は内!

夕方は八雲神社で豆まき
参考リンク
お問合せ先
- 企画課 広報情報係
- TEL: 0285-63-5616
- FAX: 0285-63-0459