町長の部屋 2月16日号
近江商人 島﨑利兵衛家の歴史資料展示
昨年オープンした「文化交流施設 ふみの森もてぎ」は、300年続いた旧島﨑酒造店とその周辺の土地、建物を町が買収した跡に建てられたものだ。施設のギャラリーの部分は昔の酒蔵と質蔵をそのまま残して利用してある。
ところで、先週から施設内の歴史資料展示室において、近江商人であった島﨑家の江戸・明治期における商いや暮らしの様子を物語る古文書や道具類が展示されている。なかなか興味深い展示となっているので、ぜひ、見ていただきたい。
同時に、ギャラリーでは「ひなまつり展」が開催されていて、華やいだ雰囲気となっていて、これも見ていただきたいのだが、その折には、「酒蔵」と「質蔵」を利用したギャラリーの松の梁や大黒柱についても注目してもらいたいと思う。
ところで、先週から施設内の歴史資料展示室において、近江商人であった島﨑家の江戸・明治期における商いや暮らしの様子を物語る古文書や道具類が展示されている。なかなか興味深い展示となっているので、ぜひ、見ていただきたい。
同時に、ギャラリーでは「ひなまつり展」が開催されていて、華やいだ雰囲気となっていて、これも見ていただきたいのだが、その折には、「酒蔵」と「質蔵」を利用したギャラリーの松の梁や大黒柱についても注目してもらいたいと思う。

なつかしき旧島﨑家

興味深い展示品の数々をご覧に、どうぞお越しください。
参考リンク
お問合せ先
- 企画課 広報情報係
- TEL: 0285-63-5616
- FAX: 0285-63-0459