町長の部屋
花粉症の季節
とうとう来ましたよー。鼻はグシュングシュン、目はショボショボ、喉はイガイガ、挙句の果てにクシャミの連発。花粉症のお出ましです。お医者さんに行っている時間が取れなくて昨年の薬を見つけ出して先週から飲み始めました。
情報によれば、今年は花粉の飛びが少ないと言われていたので、何とか乗り切れるかと思っていましたが、やっぱり駄目でした。この花粉症、戦後の木材需要の高まりで植林し続けたスギ、ヒノキが大量に伐期を迎えている事が原因と言われています。
今日から議会が始まりましたが、醜態を見せないように、花粉症予防の薬を飲んで点鼻薬と目薬を塗って臨んでいます。もう、嫌になっちゃうなー。
情報によれば、今年は花粉の飛びが少ないと言われていたので、何とか乗り切れるかと思っていましたが、やっぱり駄目でした。この花粉症、戦後の木材需要の高まりで植林し続けたスギ、ヒノキが大量に伐期を迎えている事が原因と言われています。
今日から議会が始まりましたが、醜態を見せないように、花粉症予防の薬を飲んで点鼻薬と目薬を塗って臨んでいます。もう、嫌になっちゃうなー。

花粉症の原因となるスギ、ヒノキ
参考リンク
お問合せ先
- 企画課 広報情報係
- TEL: 0285-63-5616
- FAX: 0285-63-0459