町長の部屋 4月6日号
山内地区「棚田の郷かぶと」で、今年の新オーナーさんを迎えての説明会が開催された。今年は29組、県内だけでなく水戸市などの他県からも多数ご応募いただいた。
この日は、特にお子さま連れが目立ったような気がしたが、子どもたちは田植えや稲刈り体験はもちろんだが、小川や雑木林で昆虫を見つけるのが楽しみなのだという。
説明会の後の懇親会では、地元の皆さん手づくりの漬物やおにぎり、山菜の天ぷら、つきたてのお餅などが振る舞われた。
年会費は3万円だが、この金額でお米30キロの他に自然体験ができたり、手づくりの田舎料理が味わえたり、更にはおいしい里山の空気を満喫できたりとなるのであれば、何と安いことか。
この日は、特にお子さま連れが目立ったような気がしたが、子どもたちは田植えや稲刈り体験はもちろんだが、小川や雑木林で昆虫を見つけるのが楽しみなのだという。
説明会の後の懇親会では、地元の皆さん手づくりの漬物やおにぎり、山菜の天ぷら、つきたてのお餅などが振る舞われた。
年会費は3万円だが、この金額でお米30キロの他に自然体験ができたり、手づくりの田舎料理が味わえたり、更にはおいしい里山の空気を満喫できたりとなるのであれば、何と安いことか。

昆虫散策に夢中

地元の皆さんによるお餅つき
参考リンク
お問合せ先
- 企画課 広報情報係
- TEL: 0285-63-5616
- FAX: 0285-63-0459