町長の部屋 5月22日号
「今年はタケノコが不作だ」と書いたのだが、あれはどうも間違いのようで、先日、家内の実家に行ってみたら、裏の竹やぶに何本ものタケノコが、ニョキニョキと顔を出していた。早速、作業着に着替えてタケノコ退治をしようと表に出たら、家内に、「マムシがいるから気をつけて」と言われた。ドキリとして足が止まったが、家内からは、「やめたほうが良い」という言葉は出てこなかった。仕方がないから、更に防備を厚くして出かけた。
急斜面を恐る恐る下りながら、手当たり次第にタケノコをなぎ倒していった。ついでに、新兵器「何でも切れる強力のこぎり」で、10本ほどの竹も切り倒した。おかげさまで、マムシに出くわすことはなかったが、タケノコ退治も命懸けだと思った。
急斜面を恐る恐る下りながら、手当たり次第にタケノコをなぎ倒していった。ついでに、新兵器「何でも切れる強力のこぎり」で、10本ほどの竹も切り倒した。おかげさまで、マムシに出くわすことはなかったが、タケノコ退治も命懸けだと思った。

ニョキニョキと顔を出したタケノコ

竹も退治してきました
参考リンク
お問合せ先
- 企画課 広報情報係
- TEL: 0285-63-5616
- FAX: 0285-63-0459