町長の部屋 7月12日号
九州豪雨は各地に大きな爪痕を残した。河川の氾濫、決壊、道路の陥没、寸断、山林の崩落などインフラは壊滅的な状態だ。
更に心配なのが農地、農作物の被害だ。すでにイチゴやネギ、カキなどの被害がマスメディアを通じて報告されている。農業というものは、1度駄目になると、すぐにもう1度というわけにはいかない産業だ。回復には早くとも1年以上の年月を要する。今回の被害は保険だけでカバーできる範囲をはるかに超えている。国による支援が、何が何でも必要だ。国には、手厚いきめ細かな支援をお願いしたい。
茂木町でも、役場、道の駅などに募金箱を置いて、町民の皆さんのご協力をお願いしている。
更に心配なのが農地、農作物の被害だ。すでにイチゴやネギ、カキなどの被害がマスメディアを通じて報告されている。農業というものは、1度駄目になると、すぐにもう1度というわけにはいかない産業だ。回復には早くとも1年以上の年月を要する。今回の被害は保険だけでカバーできる範囲をはるかに超えている。国による支援が、何が何でも必要だ。国には、手厚いきめ細かな支援をお願いしたい。
茂木町でも、役場、道の駅などに募金箱を置いて、町民の皆さんのご協力をお願いしている。

役場1階に設置した募金箱
参考リンク
お問合せ先
- 企画課 広報情報係
- TEL: 0285-63-5616
- FAX: 0285-63-0459