町長の部屋 7月14日号
「栃木県道の駅首長の会」が開催された。現在、県内の道の駅は24にのぼるが、その運営形態は、直営、第3セクターなどさまざまである。ただし、道の駅の設置者は市町村長と決められている。そこで、道の駅を持つ県内の首長が一堂に会して、道の駅について情報交換をする場を持ち認識を共有することが必要ではないかということで立ち上がったのが本会である。会長は佐野市の岡部市長さん。事務局を茂木町で引き受けている。
3年目の今回は茂木町で開催されたが、宇都宮市の佐藤市長さんはじめ11名の首長さんと、副市町長さんなど10名の代理の皆さんにご参集いただき、活発な意見交換が行われ大変有意義な会となった。
これからも県内の道の駅が力を合わせ切磋琢磨して、地域の振興と栃木県の発展に寄与していきたいと思う。
3年目の今回は茂木町で開催されたが、宇都宮市の佐藤市長さんはじめ11名の首長さんと、副市町長さんなど10名の代理の皆さんにご参集いただき、活発な意見交換が行われ大変有意義な会となった。
これからも県内の道の駅が力を合わせ切磋琢磨して、地域の振興と栃木県の発展に寄与していきたいと思う。

これからも道の駅を盛り上げていきたい
参考リンク
お問合せ先
- 企画課 広報情報係
- TEL: 0285-63-5616
- FAX: 0285-63-0459