町長の部屋 7月19日号
町民防災の日の「町長からのメッセージ」の番組収録をいたしました。茂木町は昭和61年の大水害後、8月5日を「町民防災の日」と定め、訓練を行うこととしています。今年も、8月5日(土)中川地区を対象に訓練を実施する予定です。
それにしても、ここ数年来、豪雨、竜巻、地震、火山噴火などこれまで予想もされなかった災害が日本列島を襲っています。もう、いつ何時、茂木町にも同じような災害が起きても不思議ではないという状態になっているのです。
こうした災害に対し、私たちはこれまで「想定外」という言葉を繰り返してきました。しかし、これからは考えられるあらゆる災害を「想定内」として準備しなければならないのです。
町民の皆さんにも、8月5日を機に、さらに防災意識を高めていただきたいと思っています。
それにしても、ここ数年来、豪雨、竜巻、地震、火山噴火などこれまで予想もされなかった災害が日本列島を襲っています。もう、いつ何時、茂木町にも同じような災害が起きても不思議ではないという状態になっているのです。
こうした災害に対し、私たちはこれまで「想定外」という言葉を繰り返してきました。しかし、これからは考えられるあらゆる災害を「想定内」として準備しなければならないのです。
町民の皆さんにも、8月5日を機に、さらに防災意識を高めていただきたいと思っています。

8月5日は「町民防災の日」です
参考リンク
お問合せ先
- 企画課 広報情報係
- TEL: 0285-63-5616
- FAX: 0285-63-0459