町長の部屋 10月31日号
茂木町敬老会が開催され、多くの皆さんのご長寿をお祝いした。茂木町の高齢化率は38%にのぼる。高齢化率が高いことが問題であるかのように言う人もいるが、私はお年寄りが長寿であることはむしろ喜ばしいことだと思っている。ただ、少子化は何とかしなければならない。
ところで、今年茂木町で100歳以上の方は19人。男性5人、女性14人である。先日103歳になる羽石舜二郎さんを訪ねたが、背広とネクタイという服装で迎えてくれた。ネクタイの結び方などは私よりも上手だ。今でも朝夕の散歩は欠かさないという。羽石さんを見ていて思うのだが、やっぱり大切なことは健康長寿だ。お年寄の皆さんにはこれからも、自分のことは自分でできる健康を保ちながら、その上で長生きしていただきたい。合言葉は、「100までピンピン、寝るのは2週間」なのだ。
ところで、今年茂木町で100歳以上の方は19人。男性5人、女性14人である。先日103歳になる羽石舜二郎さんを訪ねたが、背広とネクタイという服装で迎えてくれた。ネクタイの結び方などは私よりも上手だ。今でも朝夕の散歩は欠かさないという。羽石さんを見ていて思うのだが、やっぱり大切なことは健康長寿だ。お年寄の皆さんにはこれからも、自分のことは自分でできる健康を保ちながら、その上で長生きしていただきたい。合言葉は、「100までピンピン、寝るのは2週間」なのだ。

皆さんの健康長寿を祈って

アトラクションの舞台も好評であった
参考リンク
お問合せ先
- 企画課 広報情報係
- TEL: 0285-63-5616
- FAX: 0285-63-0459