町長の部屋 11月22日号
茂木町に真竹を使って籠やザルを作っている職人さんがいる。五月女さんという方で茂木町に移住して土地に根差したオーガニックな暮らしを追及している。
私は子ども食堂で初めてお会いして面識を得たのだが、その五月女さんが先日の八雲神社で開催された「森と里のつながるマルシェ」に昔懐かしい素晴らしい竹製品を出品されていた。
五月女さんからは「茂木の竹は本当に素晴らしいですよ」と言っていただいたが、私にとっては驚きだった
なぜなら、私などは繁茂して始末に困る竹を親の敵のように思っていたからだ。だが、こうした形で再生できるのであればそれは本当に素晴らしいことだ。
家内の実家にも、亡き父が作った竹のエビラや籠やザルがたくさんあって、今でも重宝している。五月女さんには今後ますます頑張ってもらいたい。
私は子ども食堂で初めてお会いして面識を得たのだが、その五月女さんが先日の八雲神社で開催された「森と里のつながるマルシェ」に昔懐かしい素晴らしい竹製品を出品されていた。
五月女さんからは「茂木の竹は本当に素晴らしいですよ」と言っていただいたが、私にとっては驚きだった
なぜなら、私などは繁茂して始末に困る竹を親の敵のように思っていたからだ。だが、こうした形で再生できるのであればそれは本当に素晴らしいことだ。
家内の実家にも、亡き父が作った竹のエビラや籠やザルがたくさんあって、今でも重宝している。五月女さんには今後ますます頑張ってもらいたい。

見事な作品ばかりです

ぜひ頑張ってもらいたい
参考リンク
お問合せ先
- 企画課 広報情報係
- TEL: 0285-63-5616
- FAX: 0285-63-0459