令和7年度 軽自動車税(種別割)の減免について
軽自動者税(種別割)の減免申請は、町で受け付けています。
※障害の程度などにより減免できない場合もあります。
【対象車両】
①障害者手帳や療育手帳などをお持ちの方本人が所有する車両
②①の方と生計を一つにする方が所有し、①の方が同乗して使用される車両
③①の方が利用するための構造となっている改造車両
④①の方を常時介護するための公益車両
※①②の場合、減免できるのは障害者の方一人につき一台です。
すでに自動車税の減免を受けている場合、軽自動車税の減免はできません。
【必要書類】
・減免申請書
・納税通知書
・障害者手帳等(改造車両、公益車両の場合は省略)
・運転免許証(改造車両、公益車両の場合は省略)
・改造車両は、その旨記載された車検証または写真
【提出先】
茂木町役場税務課
(改造車両、公益車両の場合は郵送での申請可)
【提出期限】
令和7年5月26日(月)
※軽自動車税の納期限前7日まで
【茂木町税条例第89条及び第90条】
なお、軽自動車税(種別割)以外の減免(環境性能割や軽以外の自動車にかかる税など)については、県税事務所へお問い合わせください。
▶真岡県税事務所 ℡0285-82-2135
※障害の程度などにより減免できない場合もあります。
【対象車両】
①障害者手帳や療育手帳などをお持ちの方本人が所有する車両
②①の方と生計を一つにする方が所有し、①の方が同乗して使用される車両
③①の方が利用するための構造となっている改造車両
④①の方を常時介護するための公益車両
※①②の場合、減免できるのは障害者の方一人につき一台です。
すでに自動車税の減免を受けている場合、軽自動車税の減免はできません。
【必要書類】
・減免申請書
・納税通知書
・障害者手帳等(改造車両、公益車両の場合は省略)
・運転免許証(改造車両、公益車両の場合は省略)
・改造車両は、その旨記載された車検証または写真
【提出先】
茂木町役場税務課
(改造車両、公益車両の場合は郵送での申請可)
【提出期限】
令和7年5月26日(月)
※軽自動車税の納期限前7日まで
【茂木町税条例第89条及び第90条】
なお、軽自動車税(種別割)以外の減免(環境性能割や軽以外の自動車にかかる税など)については、県税事務所へお問い合わせください。
▶真岡県税事務所 ℡0285-82-2135
ダウンロード 減免申請書.xls
お問合せ先
- 税務課 資産税係
- TEL: 0285-63-5639
- FAX: 0285-63-5600