町長の部屋 1月17日号
宮中の「歌会始の儀」に、全国町村会代表として出席してまいりました。ただし、私としてはこれまでの茂木町民の活発な文化活動が認められ、その代表としてご招待いただいたとの思いで参内させていただきました。儀式は皇居宮殿「松の間」で開かれ、両陛下のほかに皇太子殿下、秋篠宮ご夫妻らご皇族の方々も出席なされました。今年のお題は「語」でした。
厳かな式そのものにも大変感動いたしましたが、何といっても皇后さまの御歌には心揺さぶられました。
「語るなく 重きを負いし君が肩に 早春の日差し 静かにそそぐ」とお詠みになられ、重責を担いながら歩んだ陛下への思いを込められたのでした。
帰りには、「御製御歌及び詠進歌集」と「記念の和菓子」をいただいてまいりました。
厳かな式そのものにも大変感動いたしましたが、何といっても皇后さまの御歌には心揺さぶられました。
「語るなく 重きを負いし君が肩に 早春の日差し 静かにそそぐ」とお詠みになられ、重責を担いながら歩んだ陛下への思いを込められたのでした。
帰りには、「御製御歌及び詠進歌集」と「記念の和菓子」をいただいてまいりました。

皇居の前で

記念の和菓子
参考リンク
お問合せ先
- 企画課 広報情報係
- TEL: 0285-63-5616
- FAX: 0285-63-0459