軽自動車税について
【軽自動車税の名称変更】
自動車取得税の廃止に伴い、令和元年10月より、「環境性能割」という購入時の税が導入されました。「環境性能割」は燃費性能に応じて税率が軽減されます。(県に納税することになります。)
これに伴い、従来の軽自動車税は「軽自動車税(種別割)」と名称が新しくなりました。年税額などに変更はありません。(町に納税することになります。)
自動車取得税の廃止に伴い、令和元年10月より、「環境性能割」という購入時の税が導入されました。「環境性能割」は燃費性能に応じて税率が軽減されます。(県に納税することになります。)
これに伴い、従来の軽自動車税は「軽自動車税(種別割)」と名称が新しくなりました。年税額などに変更はありません。(町に納税することになります。)
《変更前》 | (軽)自動車取得税…県に納税 軽自動車税…町に納税 |
---|---|
《変更後》 | 軽自動車税(環境性能割)…県に納税 軽自動車税(種別割)…町に納税 |
【軽自動車税(種別割)とは】
毎年4月1日現在に、町内に原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自動車、2輪の小型自動車を所有している人に対して課税される税金です。
軽自動車税(種別割)は月割課税はしていませんので、4月2日以降に廃車した場合でも、その年の税金を全額納める必要があります。
毎年4月1日現在に、町内に原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自動車、2輪の小型自動車を所有している人に対して課税される税金です。
軽自動車税(種別割)は月割課税はしていませんので、4月2日以降に廃車した場合でも、その年の税金を全額納める必要があります。
ダウンロード 軽自動車(種別割)税額表.pdf
お問合せ先
- 税務課 資産税係
- TEL: 0285-63-5639
- FAX: 0285-63-5600