町長の部屋 8月29日号
孫を連れて「大瀬の簗(やな)」に行ってきました。天気も良く、最高の「簗日和」で、多くの人でにぎわっていました。
ところで、「簗」といえば「鮎」を連想する方がほとんどでしょうが、実は、そればかりではないのです。簗には天然のウナギやナマズやカニなども上がってくるのです。この日、いけすをのぞいたら大きなナマズが入っていました。また、ここの食堂のお勧めは、「鮎の塩焼き」や「鮎のフライ」だけではなく、そのほかにも隠れた逸品があるのです。それは「みそおでん」です。こしのあるコンニャクに自家製みそ。これ本当においしいのです。
「簗」はこれからが本番です。「子持ちの落ち鮎」と「みそおでん」と「美しい那珂川の秋」をご堪能ください。
ところで、「簗」といえば「鮎」を連想する方がほとんどでしょうが、実は、そればかりではないのです。簗には天然のウナギやナマズやカニなども上がってくるのです。この日、いけすをのぞいたら大きなナマズが入っていました。また、ここの食堂のお勧めは、「鮎の塩焼き」や「鮎のフライ」だけではなく、そのほかにも隠れた逸品があるのです。それは「みそおでん」です。こしのあるコンニャクに自家製みそ。これ本当においしいのです。
「簗」はこれからが本番です。「子持ちの落ち鮎」と「みそおでん」と「美しい那珂川の秋」をご堪能ください。

たくさんの方が訪れています

涼やかな眺めです

大きなナマズにびっくり

絶品のみそおでん
参考リンク
お問合せ先
- 企画課 広報情報係
- TEL: 0285-63-5616
- FAX: 0285-63-0459