町長の部屋 10月18日号
先週このブログで、山の天然キノコや青梅の原木マイタケの話を書いたが、今週になったら「ハタケシメジ」を頂いた。
茂木町では、今年から深沢地区・鮎田地区の皆さんが協議会を結成して菌床栽培に取り組んでいる。頂いたハタケシメジは驚くほどの大きさで、ずっしりと重く香りも良い。炊き込みご飯にしても醬油汁にしてもおいしそうだ。
協議会の皆さんは、将来、茂木町の特産品に育て上げたいと張り切っている。町としても県のご協力も仰ぎながらしっかりと支援していきたい。
茂木町では、今年から深沢地区・鮎田地区の皆さんが協議会を結成して菌床栽培に取り組んでいる。頂いたハタケシメジは驚くほどの大きさで、ずっしりと重く香りも良い。炊き込みご飯にしても醬油汁にしてもおいしそうだ。
協議会の皆さんは、将来、茂木町の特産品に育て上げたいと張り切っている。町としても県のご協力も仰ぎながらしっかりと支援していきたい。

なんともおいしそうです
参考リンク
お問合せ先
- 企画課 広報情報係
- TEL: 0285-63-5616
- FAX: 0285-63-0459