町長の部屋 11月14日号
大学時代の「山のクラブ」のOB会が那須町で開かれた。私の代と二つ下の代まで、20名ほどが参加してのにぎやかな会であった。毎年開かれてはいるのだが、私が参加するのは何年かぶりとなる。中には大学卒業以来という者もいて、懐かしいやら、うれしいやらで大盛り上がりであった。
気付いたことが一つある。大概、私の年になっての同窓会というと、「病気の話か血圧の話。あるいは薬の話」が主なのであるが、山の仲間はみんな元気で、そんな話は一つも出てこない。今でも山に行っている者、マラソンをやっている者、ボランティアに勤しんでいる者、極めつけは、今年新たに就職した者など、びっくりするほど元気だ。昔を懐かしんでいる暇などないといった感じで、圧倒されるばかりであった。
私は翌日の公務のために1時間ほどで失礼させていただいたが、大いに元気を頂いた思いだった。
後日、後輩からの報告があり、「翌日は秋晴れの絶好の登山日和にもかかわらず、二日酔いと寝不足で、誰一人、眼前の茶臼岳に登ろうと言う者はいなかった」には、笑ってしまった。
気付いたことが一つある。大概、私の年になっての同窓会というと、「病気の話か血圧の話。あるいは薬の話」が主なのであるが、山の仲間はみんな元気で、そんな話は一つも出てこない。今でも山に行っている者、マラソンをやっている者、ボランティアに勤しんでいる者、極めつけは、今年新たに就職した者など、びっくりするほど元気だ。昔を懐かしんでいる暇などないといった感じで、圧倒されるばかりであった。
私は翌日の公務のために1時間ほどで失礼させていただいたが、大いに元気を頂いた思いだった。
後日、後輩からの報告があり、「翌日は秋晴れの絶好の登山日和にもかかわらず、二日酔いと寝不足で、誰一人、眼前の茶臼岳に登ろうと言う者はいなかった」には、笑ってしまった。

気持ちは若いが身体がついていかない集団
参考リンク
お問合せ先
- 企画課 広報情報係
- TEL: 0285-63-5616
- FAX: 0285-63-0459