町長の部屋 11月16日号
「もてぎ里山ウオーク大会」のアンケートの中間報告が上がってきました。「アップダウンが少しきつかった」という意見はあったものの、ほとんどの参加者が「良かった」「楽しかった」「満足した」と答えてくれていて、私としても安心をしたところです。
そのなかで次のような文章を寄せてくれた方がいました。「私は20㎞の須藤地区を歩きました。里山の景色もよく、各地域でのおもてなしにも感激しました。特に広見田地区の休憩所では何日も前から用意して下さったという甘酒をとてもおいしくいただきました。また、おトイレまでも貸していただき恐縮しました。少し疲れはしましたが心温まる1日でした。来年も参加します」
これを読んで涙が出るほど、うれしく感動し、思わず職員に「来年は定員を1500人から2000人に上げよう」というと、「町長、やめてください。今年が限界ですから」と青い顔で制止された。
私は1人でも多くの人に、「茂木町の自然の美しさ」を、「人の心の優しさ」を、知ってほしいと思っているのです。
そのなかで次のような文章を寄せてくれた方がいました。「私は20㎞の須藤地区を歩きました。里山の景色もよく、各地域でのおもてなしにも感激しました。特に広見田地区の休憩所では何日も前から用意して下さったという甘酒をとてもおいしくいただきました。また、おトイレまでも貸していただき恐縮しました。少し疲れはしましたが心温まる1日でした。来年も参加します」
これを読んで涙が出るほど、うれしく感動し、思わず職員に「来年は定員を1500人から2000人に上げよう」というと、「町長、やめてください。今年が限界ですから」と青い顔で制止された。
私は1人でも多くの人に、「茂木町の自然の美しさ」を、「人の心の優しさ」を、知ってほしいと思っているのです。

大勢の方にご参加いただきました

清廉な空気の中を歩く皆さん

各所でのおもてなしに感謝
参考リンク
お問合せ先
- 企画課 広報情報係
- TEL: 0285-63-5616
- FAX: 0285-63-0459