町長の部屋 11月19日号
茂木町に「榎本(えのきもと)町」という自治会がある。世帯数約80戸ほどだが、この地域の公民館を利用して、先日、「榎本公民館文化祭」が開催された。
展示されている作品は地域の皆さんが趣味として取り組んでいる物であったが、中にはプロかと思うほどの作品もあり、なかなか見ごたえのある秀作が並んでいた。
また、お隣の畳の部屋は町内の皆さんの井戸端会議の場になっていて、テーブルの上には茶菓子や持ち寄った漬物などが並べられていた。私も少しごちそうになったが、家庭の味の漬物はとてもおいしくて、展示作品同様、感動してしまった。
榎本町では公民館が地域コミュニティの拠点となっていて、ここには人の心の温かさが感じられた。
展示されている作品は地域の皆さんが趣味として取り組んでいる物であったが、中にはプロかと思うほどの作品もあり、なかなか見ごたえのある秀作が並んでいた。
また、お隣の畳の部屋は町内の皆さんの井戸端会議の場になっていて、テーブルの上には茶菓子や持ち寄った漬物などが並べられていた。私も少しごちそうになったが、家庭の味の漬物はとてもおいしくて、展示作品同様、感動してしまった。
榎本町では公民館が地域コミュニティの拠点となっていて、ここには人の心の温かさが感じられた。

井戸端会議

なかなかの出来栄えです
参考リンク
お問合せ先
- 企画課 広報情報係
- TEL: 0285-63-5616
- FAX: 0285-63-0459