町長の部屋 1月22日号
1月20日は「大寒」でした。今年の寒の入りは1月6日、寒の明けは立春の2月4日になります。大寒はその中で最も寒さが厳しい日とされています。昔からの伝えで、この「大寒」の日に生まれた卵を食べると、子どもは体が丈夫になり、大人は金運が上がるとされています。ということで、「道の駅もてぎ」では2年前から業者にお願いをして、この日に生まれた卵を優先的に回してもらい、お客様の「無病息災」「運気上昇」を願って販売することにしています。
今年は一日前には「寒たまご」として、当日は「大寒たまご」としてご用意させていただいたところ、大変好評で、急遽、追加注文をして何とかお客様のご要望にお応えすることができました。お買い上げいただいた方々には、是非、ご利益があるように祈っております。実は、私もそっと10個入り1パックを買わせていただきました。秘かに宝くじの当選を狙っています。
今年は一日前には「寒たまご」として、当日は「大寒たまご」としてご用意させていただいたところ、大変好評で、急遽、追加注文をして何とかお客様のご要望にお応えすることができました。お買い上げいただいた方々には、是非、ご利益があるように祈っております。実は、私もそっと10個入り1パックを買わせていただきました。秘かに宝くじの当選を狙っています。

「無病息災」「運気上昇」をお祈りします
参考リンク
お問合せ先
- 企画課 広報情報係
- TEL: 0285-63-5616
- FAX: 0285-63-0459