町長の部屋 2月15日号
「ふみの森もてぎ」で「ひなまつり展」が開催されているが、これが今までとはちょっと変わった「ひなまつり展」で、訪れる人を驚かせている。
これまでの「ひなまつり展」は、商家や家庭に残っている「ひな人形」をお借りしてきて展示するだけであったが、今回は「ひな壇飾り」や「つるし雛」が、木漆工芸作家の松崎融さんや木版画家の見目陽一さんの作品とコラボしていて、何とも不思議な空間を創出しているのだ。また、保育園、幼稚園の子ども達の手づくり雛も飾られ、さらに華やかな「ひな祭り展」となっている。
来月3日までの予定なので、ぜひご覧になっていただきたい。
これまでの「ひなまつり展」は、商家や家庭に残っている「ひな人形」をお借りしてきて展示するだけであったが、今回は「ひな壇飾り」や「つるし雛」が、木漆工芸作家の松崎融さんや木版画家の見目陽一さんの作品とコラボしていて、何とも不思議な空間を創出しているのだ。また、保育園、幼稚園の子ども達の手づくり雛も飾られ、さらに華やかな「ひな祭り展」となっている。
来月3日までの予定なので、ぜひご覧になっていただきたい。

さまざまな作品が会場内を埋め尽くす

ひな飾りと作品が見事に調和している
参考リンク
お問合せ先
- 企画課 広報情報係
- TEL: 0285-63-5616
- FAX: 0285-63-0459