町長の部屋 3月11日号
8年前のこの日。東日本大震災。茂木町も大きな被害を被った。テレビもラジオも新聞も、連日、大震災の話題を報じている。正直言うと、ここ数日間、マスコミから流れてくる情報を見続け、聞き続け、読み続けているのが少ししんどくなってきている。自分でも不謹慎だと思うが、気持ちがどんどん落ち込んでくるのだ。もういいのではないかと思う時もある。しかし、忘れてはならない、と思い直す。しっかりとその事実を記憶にとどめ、教訓として次の世代にも語り継いでゆくことは、我々の使命なのだ。
今日、茂木町では社会福祉協議会が中心となって、午前中からボランティアの皆さんによる、災害時対応の炊き出し訓練や一人暮らし老人の見守り訪問訓練が行われた。役場でも、朝一番で全職員に災害時の予定行動の確認をするよう通達した。
あの記憶だけは、決して忘れてはならない。
今日、茂木町では社会福祉協議会が中心となって、午前中からボランティアの皆さんによる、災害時対応の炊き出し訓練や一人暮らし老人の見守り訪問訓練が行われた。役場でも、朝一番で全職員に災害時の予定行動の確認をするよう通達した。
あの記憶だけは、決して忘れてはならない。

見守り訪問訓練に集まってくださったボランティアの皆さん
参考リンク
お問合せ先
- 企画課 広報情報係
- TEL: 0285-63-5616
- FAX: 0285-63-0459