町長の日記 5月9日号
連休中は、茂木町の「そば処」はどこに行っても満員御礼の状態であったという報告を受けた。茂木町のお蕎麦の美味しさが、口伝えに広がってきているようだ。ありがたい。
私も妻と休日の一日、「そばの里 まぎの」に出かけてみた。その日は朝から雨であったので、さほど混んではいないだろうと推測したのだ。私達が牧野に着いたのは午前11時30分。驚いたことに店はすでに満席。入り口付近では何組かが予約簿に記帳して待っている状態であった。
私達もしばらく外で待つことになった。こんな雨でも全く客足が落ちていないとは。「そばの里 まぎの」恐るべし。しばらくして私達の名前が呼ばれ、入店。注文は私が「シャモそば」妻が「ごぼう天サラダそば」。そして「アスパラの天ぷら」であった。
全てに美味しさ満点。10分や20分の待ち時間はこんなに美味しいお蕎麦に出会えるのだとしたら、全く苦にならないだろう。
眩しいばかりの新緑に包まれた「そばの里 まぎの」での昼食。良い時間を過ごさせていただいた。
私も妻と休日の一日、「そばの里 まぎの」に出かけてみた。その日は朝から雨であったので、さほど混んではいないだろうと推測したのだ。私達が牧野に着いたのは午前11時30分。驚いたことに店はすでに満席。入り口付近では何組かが予約簿に記帳して待っている状態であった。
私達もしばらく外で待つことになった。こんな雨でも全く客足が落ちていないとは。「そばの里 まぎの」恐るべし。しばらくして私達の名前が呼ばれ、入店。注文は私が「シャモそば」妻が「ごぼう天サラダそば」。そして「アスパラの天ぷら」であった。
全てに美味しさ満点。10分や20分の待ち時間はこんなに美味しいお蕎麦に出会えるのだとしたら、全く苦にならないだろう。
眩しいばかりの新緑に包まれた「そばの里 まぎの」での昼食。良い時間を過ごさせていただいた。

絶品ゴボウ天サラダ蕎麦とアスパラ天ぷら

同じく、シャモ蕎麦
参考リンク
お問合せ先
- 企画課 広報情報係
- TEL: 0285-63-5616
- FAX: 0285-63-0459