町長の日記 5月28日号
道の駅もてぎを運営する(株)もてぎプラザの平成30年度決算が出て、過去最高の売り上げ更新となった。道の駅のグルメナンバーワンを決める道―1グランプリで、「ゆず塩ら~めん」が3連覇を果たしたことや、新商品の「紅はるかのモンブラン」のヒットが貢献したものと思われる。さらにもう一つの要因として、3月の「ミツマタ群生地」への誘客が飛躍的に伸びたことが考えられる。このことは、一つ一つの観光拠点が連携し、周遊できるシステムを作ることが肝要であることを示している。そして、そのために必要なのが「インフラの整備」だ。貧弱な観光インフラでは「稼げ」ない。
高速道路へのアクセス、Wi-Fi、トイレ、宿泊施設、多言語対応など、茂木町の観光インフラはまだまだ遅れている。しかし、そうした状況でもこれだけの集客があるということは、インフラが整備されれば誘客増加への可能性はまだまだあるということだ。道の駅に来ていただいたお客様が町全体に広がってくれるように、やらなければならないことはまだまだある。
高速道路へのアクセス、Wi-Fi、トイレ、宿泊施設、多言語対応など、茂木町の観光インフラはまだまだ遅れている。しかし、そうした状況でもこれだけの集客があるということは、インフラが整備されれば誘客増加への可能性はまだまだあるということだ。道の駅に来ていただいたお客様が町全体に広がってくれるように、やらなければならないことはまだまだある。

道の駅のにぎわいを、町全体に広げなくてはならない
参考リンク
お問合せ先
- 企画課 広報情報係
- TEL: 0285-63-5616
- FAX: 0285-63-0459