町長の日記 7月1日号
今年も建設課の職員による花壇づくりが見事だ。私の「食える物を中心に考えろ」という指示を忠実に従っている。アーティチョーク(朝鮮アザミ)、山椒、パッションフルーツ、レモン、カボチャ、ハーブ、そして極めつけは極甘スイカだ。
中には食べられない「花」もあるが理由があるのだという。「キキョウ」は茂木町の花。「アサガオ」は日除け、「ヒマワリ」は珍しい品種、「クラピア」は芝の代わりに使用できるかの実験、「スズラン」は町長の好きな花、などなど。なるほど、なるほど。「考え」も「忖度」も立派だ。
それにしても、「極甘スイカ」はいつできるのか。今から楽しみだ。
中には食べられない「花」もあるが理由があるのだという。「キキョウ」は茂木町の花。「アサガオ」は日除け、「ヒマワリ」は珍しい品種、「クラピア」は芝の代わりに使用できるかの実験、「スズラン」は町長の好きな花、などなど。なるほど、なるほど。「考え」も「忖度」も立派だ。
それにしても、「極甘スイカ」はいつできるのか。今から楽しみだ。

珍しい種類のヒマワリ

朝鮮アザミ

カボチャ
参考リンク
お問合せ先
- 企画課 広報情報係
- TEL: 0285-63-5616
- FAX: 0285-63-0459