町長の日記 7月11日号
何ということだ。妻と二人、丹精込めて育ててきたトウモロコシが、一晩のうちにハクビシンに食い荒らされてしまったのだ。
今年は糖度が高いと評判の3種類の種を買い求めて植えたのだ。ここまで順調に育ってきて収穫をとても楽しみにしていたのに・・・。妻の落胆ぶりは見ているのも辛いほどだ。
それにしても、番猫のミーコは何をしていたのかと思う。いつも「ミーコ、ハクビシンやイノシシが来た時には得意の鉄の爪攻撃で撃退するんだよ」と言い聞かせてきたはずなのに・・・。
その日の夕餉の食卓には、何とか生き残ったトウモロコシが茹でられて出てきたが、その味は何とも言いようのない味であった。
今年は糖度が高いと評判の3種類の種を買い求めて植えたのだ。ここまで順調に育ってきて収穫をとても楽しみにしていたのに・・・。妻の落胆ぶりは見ているのも辛いほどだ。
それにしても、番猫のミーコは何をしていたのかと思う。いつも「ミーコ、ハクビシンやイノシシが来た時には得意の鉄の爪攻撃で撃退するんだよ」と言い聞かせてきたはずなのに・・・。
その日の夕餉の食卓には、何とか生き残ったトウモロコシが茹でられて出てきたが、その味は何とも言いようのない味であった。

無残に荒らされたトウモロコシ畑

それにしても、きれいに食べたものだ
参考リンク
お問合せ先
- 企画課 広報情報係
- TEL: 0285-63-5616
- FAX: 0285-63-0459