町長の日記 7月24日号
「妻の一人農業」の話ばかりで恐縮だが、先日、「今年はキュウリもナスもトウモロコシも惨敗だ」と私がこの欄に書いたのを読んだ妻から、「そんな悪いことばかり書かないでください。トマトは大玉も中球もミニもそれなりに取れていますし、サトイモや唐辛子は元気に育っています。コンニャクも忘れていましたが大きく葉を茂らせています。ミョウガももう少しで収穫できます。今年もそれなりに上手く行っているんです」と、抗議を受けた。よく見てみれば、なるほど、その通りだ。誠に申し訳なかった。少しくらい収穫が落ちたからと大騒ぎするのではなく、毎日毎日、食卓に、妻が丹精こめて作ってくれた様々な野菜が出てくることに感謝しなければならないのだ。
畑の隅には、大輪のユリの花も咲き誇っている。
妻に畑に野菜に花に、ありとあらゆる、生きとし生けるものに、心から感謝しよう。
畑の隅には、大輪のユリの花も咲き誇っている。
妻に畑に野菜に花に、ありとあらゆる、生きとし生けるものに、心から感謝しよう。

サトイモ、元気に育っています

大輪のユリの花
参考リンク
お問合せ先
- 企画課 広報情報係
- TEL: 0285-63-5616
- FAX: 0285-63-0459