町長の日記 9月6日号
茂木町文化祭が開催されました。開会式で私は三つのことを申し上げました。一つ目は先頃の栃木県吹奏楽コンクールにおいて茂木小、茂木中、茂木高のいずれもが金賞に輝き、東日本コンクールへの出場を決めたことです。二つ目は、茂木町出身の画家羽石光志氏のご遺族から茂木町に対し作品、スケッチなど多くの資料が寄贈されたことと、その話を聞いた小田原在住の方から、お父様が収集なされた羽石氏の作品の寄付願いがあったこと。三つ目は、来年二月から、いよいよ町民センター別館ホールの耐震を兼ねた大改修が始まり、より使い易い施設として生まれ変わること。の三点であります。いずれも、文化の薫り高い茂木町にとって明るい話題だと思い、紹介させていただきました。
この日はステージ部門として、太鼓、ハーモニカ、ジャズ、民謡、舞踏、カラオケなど、町民の皆さんの素晴らしい演技が披露されました。
この日はステージ部門として、太鼓、ハーモニカ、ジャズ、民謡、舞踏、カラオケなど、町民の皆さんの素晴らしい演技が披露されました。

渡邉文化協会長あいさつ
参考リンク
お問合せ先
- 企画課 広報情報係
- TEL: 0285-63-5616
- FAX: 0285-63-0459