町長の日記 10月3日号
妻の一人農業も、秋バージョンに変わります。キュウリもトマトもナスもジャガイモもトウモロコシもカボチャも全て片付けました。先日は、唐辛子とシソの実を私と妻で分担して処理をしました。唐辛子は廊下でもう一度、陽に当てて乾燥させています。シソの実はアクを抜き、塩漬けにして冷凍しました。
後の畑には、美土里たい肥を入れて養分を補給し、大根と人参と白菜とラッキョウを植えるつもりだと妻が言っておりました。
いずれにしても、私とミーコは足して一人前なので、これからも妻の指示に従いながら農作業を手伝っていきたいと思っています。
後の畑には、美土里たい肥を入れて養分を補給し、大根と人参と白菜とラッキョウを植えるつもりだと妻が言っておりました。
いずれにしても、私とミーコは足して一人前なので、これからも妻の指示に従いながら農作業を手伝っていきたいと思っています。

妻はシソの実を処理しました

私とミーコは唐辛子を
参考リンク
お問合せ先
- 企画課 広報情報係
- TEL: 0285-63-5616
- FAX: 0285-63-0459