町長の日記 10月8日号
「ふみの森」で開催された「月見の茶会・華道展」に行ってまいりました。会場入り口にはお月様に願いをこめて秋の野菜とお団子が供えられていました。
私が席に着くとすぐに茂木高校華道部の生徒さんによるお手前が始まり、そこで立てられた茶を萩焼の器で頂きましたが、見事な所作に感心しました。ススキの穂をあしらった和菓子も美味でした。
会場には華道関係の皆さんが活けられた作品も展示され、茶会を盛り上げていました。両者のマッチングがとても良かったと思います。
心落ち着く、良い時間を過ごさせていただきました。
私が席に着くとすぐに茂木高校華道部の生徒さんによるお手前が始まり、そこで立てられた茶を萩焼の器で頂きましたが、見事な所作に感心しました。ススキの穂をあしらった和菓子も美味でした。
会場には華道関係の皆さんが活けられた作品も展示され、茶会を盛り上げていました。両者のマッチングがとても良かったと思います。
心落ち着く、良い時間を過ごさせていただきました。

会場入口のお供え物

生け花も素晴らしく、茶会を盛り上げていました

見事なお点前でした
参考リンク
お問合せ先
- 企画課 広報情報係
- TEL: 0285-63-5616
- FAX: 0285-63-0459