町長の日記 12月19日号
冬でも農作業がある。先週の休日には大根を掘り起こし地中に埋める作業を行った。この大根は、来年、節分の後の「しもつかれ」の材料になる。
今年初めて作ってみた人参も抜いてみた。妻が「肥料をあまりやらなかったから大きくならない」と言う。抜いてみると、確かに短くて細い。妻の言うとおりだけれども、これはこれで、イタリアンに出てくるような人参ではないかと思い、そのまま茹でて食べてみると甘くてとても美味しい。葉の部分も、サラダにして生で食べた。
白菜も収穫して、二株ばかり一夜漬けにし、翌日の朝食に食べてみた。いい味だ。
「妻の一人農業」が、だんだんと「夫婦の二人農業」になりそうだ。
今年初めて作ってみた人参も抜いてみた。妻が「肥料をあまりやらなかったから大きくならない」と言う。抜いてみると、確かに短くて細い。妻の言うとおりだけれども、これはこれで、イタリアンに出てくるような人参ではないかと思い、そのまま茹でて食べてみると甘くてとても美味しい。葉の部分も、サラダにして生で食べた。
白菜も収穫して、二株ばかり一夜漬けにし、翌日の朝食に食べてみた。いい味だ。
「妻の一人農業」が、だんだんと「夫婦の二人農業」になりそうだ。

大根はよく出来ました

白菜は虫に食べられましたが、まあまあ。
参考リンク
お問合せ先
- 企画課 広報情報係
- TEL: 0285-63-5616
- FAX: 0285-63-0459