町長の日記 1月27日号
「地域公民館祭」が行われ、ステージ部門ではカラオケや舞踊などが披露された。また、展示部門では渡邊敬一さんの「ひょうたん工芸」が展示されたが、いつ見てもその素晴らしい出来栄えには驚かされる。渡邊さんの作品は私が姉妹都市のスピードウエイタウンを訪問した時に町からの贈り物として持参したが、相手の方々に大変喜ばれた。なお、開会式においては、花いっぱいコンクールの優秀公民館が表彰された。
地域と住民との関わりは年とともに薄れてきていて、公民館活動もかつてのような盛り上がりがないのが実態だ。若い人の中には、はっきりと地域とは関わりたくないという人もいる。ただ、茂木町のような中山間地域の過疎の町においては、お隣同士の助け合い、いわゆる共助はどうしても必要だ。若い人にも重荷にならない範囲でご協力いただきたいと思う。今年は来賓代表で澤村教育長が自慢の歌声を披露したが、来年は私もカラオケのマイクを握らせていただこうかと思っている。
地域と住民との関わりは年とともに薄れてきていて、公民館活動もかつてのような盛り上がりがないのが実態だ。若い人の中には、はっきりと地域とは関わりたくないという人もいる。ただ、茂木町のような中山間地域の過疎の町においては、お隣同士の助け合い、いわゆる共助はどうしても必要だ。若い人にも重荷にならない範囲でご協力いただきたいと思う。今年は来賓代表で澤村教育長が自慢の歌声を披露したが、来年は私もカラオケのマイクを握らせていただこうかと思っている。

見事なひょうたんランプ

澤村教育長 さすがの歌声でした
参考リンク
お問合せ先
- 企画課 広報情報係
- TEL: 0285-63-5616
- FAX: 0285-63-0459