町長の日記 2月4日号
節分。今年も八雲神社に赴き拝殿し、厄除け祈願祭を行い、豆をまいて邪気を払った。家に帰ると玄関には魔除けのイワシが挿してあった。さっそく、妻が夜なべして居眠りしながら炒ってくれた豆で「鬼は外、福は内」。年甲斐もなく大声で叫んでしまう。その日の夕食は、いい里さかがわ館の絶品恵方巻。今年の恵方は「西南西やや西」。多分こちらだろうという方角を向いて、恵方巻をガブリ。黙って一本食べつくせとは言うけれど、とてもそれは無理で、二口で勘弁していただいた。
この夜は妻と差し向かいで遅くまで杯を傾けた。今年一年の家内安全、無病息災、何事もない穏やかな一年であることを願って。
この夜は妻と差し向かいで遅くまで杯を傾けた。今年一年の家内安全、無病息災、何事もない穏やかな一年であることを願って。

八雲神社の境内には多くの人が集まった

魔除けのイワシの頭

いい里さかがわ館の恵方巻き
参考リンク
お問合せ先
- 企画課 広報情報係
- TEL: 0285-63-5616
- FAX: 0285-63-0459