町長の日記 2月7日号
昨日は家に帰るやいなや、妻から声がかかった。「しもつかれの味を見て頂だい」。台所に行くと大鍋いっぱいの「しもつかれ」。妻の渾身の作品だ。スプーンにとり一口。「少し、味薄くない?」「何が足りない?」「お醤油かな」「塩サケの頭はどのくらい入れた?」そんなやり取りをしながら、妻が味を調整していく。そしてまた、一口。そんなことを繰り返しているうちに、いつものことだけれど、だんだんと味が判らなくなってくる。結局、「こんなものかな」という所で良いことにする。ただ、妻は夜遅くまで執念の微調整をしていた。
今朝は、一番に母の遺影の前に出来立ての「しもつかれ」をお供えしてくれた。母の「うんまいなー。良くできた」という声が聞こえてくるようだ。初午は、明後日9日。
今朝は、一番に母の遺影の前に出来立ての「しもつかれ」をお供えしてくれた。母の「うんまいなー。良くできた」という声が聞こえてくるようだ。初午は、明後日9日。

我が家のしもつかれ
参考リンク
お問合せ先
- 企画課 広報情報係
- TEL: 0285-63-5616
- FAX: 0285-63-0459