町長の日記 3月24日号
栃木県は4月1日より博物館、美術館を開館すると発表した。しかし、図書館は本の予約受付だけだという。私は、先の市町村長会議でその根拠を質したが、「利用者の滞在時間の長さ」が決め手という事であった。
茂木町でも、町民からの声で一番多いのは、「『ふみの森(図書館)』を開館してもらえないか」という要望である。私も何とかしてあげたいという思いで質問をしたのだが、県としても難しい判断であったろう。よく考えれば、国が詳しく示せないものを県に問うのも酷であった。
「敵を知り己を知れば百戦殆うからず」というけれども、この戦いにおいては「敵の正体も己の力もわからない」のだから、戦い方を示しようがない。手探りでも少しずつ進んで行くしか無いようだ。
茂木町でも、町民からの声で一番多いのは、「『ふみの森(図書館)』を開館してもらえないか」という要望である。私も何とかしてあげたいという思いで質問をしたのだが、県としても難しい判断であったろう。よく考えれば、国が詳しく示せないものを県に問うのも酷であった。
「敵を知り己を知れば百戦殆うからず」というけれども、この戦いにおいては「敵の正体も己の力もわからない」のだから、戦い方を示しようがない。手探りでも少しずつ進んで行くしか無いようだ。
参考リンク
お問合せ先
- 企画課 広報情報係
- TEL: 0285-63-5616
- FAX: 0285-63-0459