町長の日記 4月20日号
大型連休を間近に控えて、地方はますます緊張の度合いを高めている。そうした中で、茂木町役場窓口ではアクリル製の衝立を、道の駅のレジではビニール製の衝立を設置して、飛沫感染の防止対策をしている。何とも異様な光景だが、役場はもちろん、町民の日常の食糧調達の場である道の駅の野菜売り場などは休業という訳にはいかない(ただし、21日からレストランは休業、店内飲食スペースも利用を休止する)
本来ならゴールデンウイークの計画などをたててウキウキする時期なのだが、今年は心の中は曇ったままだ。
それでも、今はただ「がまん・我慢」の時だ。子供たちも大人も大変だろうけれど、みんなで頑張ろう。今の我慢が新型コロナウイルスの終息につながるのだ。
本来ならゴールデンウイークの計画などをたててウキウキする時期なのだが、今年は心の中は曇ったままだ。
それでも、今はただ「がまん・我慢」の時だ。子供たちも大人も大変だろうけれど、みんなで頑張ろう。今の我慢が新型コロナウイルスの終息につながるのだ。

レジに設置された衝立

レジ待ちのお客様にもご協力を
お問合せ先
- 企画課 広報情報係
- TEL: 0285-63-5616
- FAX: 0285-63-0459